Home
ご挨拶
サービス
ブログ
お問合せ
Home
ご挨拶
サービス
ブログ
キャリア形成
研修・登壇
スピーチ・プレゼンテーション
コラム・記事
お問合せ
キャリア形成
研修・登壇
スピーチ・プレゼンテーション
コラム・記事
働き方改革時代の
キャリア形成を
ブログ
コラム・記事
· 2022/06/07
模擬面接の効果を発揮させる6つのコツ@PORTキャリア
PORTキャリアに執筆した最新記事です。 模擬面接の効果を発揮させる6つのコツ|準備から進め方まで一挙解説 https://www.theport.jp/portcareer/article/10357/
続きを読む
コラム・記事
· 2022/05/26
面接で伝える「失敗談」の正解回答を徹底解説@PORTキャリア
PORTキャリアの記事執筆、今回は失敗について面接で聞かれたときにどう答えるか、をお伝えしています。
続きを読む
コラム・記事
· 2022/05/24
新卒履歴書の書き方完全版@PORTキャリア
ポートキャリアのコメント執筆最新版です。新卒の履歴書の書き方について述べてあります。
続きを読む
コラム・記事
· 2022/05/13
【PORTキャリアウェブサイトの柴田専用ページ】
新卒生向け就活ポータルサイトのPORTキャリアに柴田専用ページができました!
続きを読む
研修・登壇
· 2022/05/04
【LinkedInでe-lerningのコースをリリースしました!】
ビジネス用SNSとしては世界最大級であるLinkedInでe-learningのコンテンツ開発を担当することになりました。 第1弾は「ジョブ・カードで自己理解を深める」。厚生労働省がキャリア形成のために開発した新しいツール「ジョブ・カード」を用いて自分の強みや価値観を把握します。...
続きを読む
コラム・記事
· 2022/03/28
就活生向けウェブサイト、Portキャリアでコラム執筆始めました!
自分らしいキャリア形成を歩みたい就活生のためのサイト、Portキャリアに柴田コラムが掲載されます!
続きを読む
コラム・記事
· 2021/08/26
株式会社アドバンスフローのウェブサイトにコラムが掲載されました!
転職のための有益な情報をウェブ上で提供している、株式会社アドバンスフローのウェブサイトに柴田寄稿のコラムが掲載されました。
続きを読む
スピーチ・プレゼンテーション
· 2021/02/01
【話しやすくなるためのフィードバック】
朝礼のスピーチへの抵抗感をなくすためテクニック、リアクションに続き今回はフィードバックについてお伝えします。フィードバックとは、相手の行動や発言について、感想や改善のための助言を伝えることです。スピーチをした人が「やってよかった、またやりたい」と思えるような前向きなコメントをしてあげましょう。
続きを読む
キャリア形成
· 2021/01/25
【リフレーミングのすすめ②】
前回は物事の枠(フレーム)をいったん外し別の視点から見直す、リフレーミングについてお話ししました。短所をリフレーミングして長所に変え、自己アピールにつなげましょうというものです。この手法を人間関係にも活用すると、今まではうまくいかなかった職場での人間関係によい変化をもたらせます。
続きを読む
スピーチ・プレゼンテーション
· 2021/01/18
【話しやすくなるためのリアクション】
以前、ほとんどの人が朝礼のスピーチに抵抗感がある、それをなくすために聴き手になったら自分から率先してリアクションやフィードバックをしましょうとお伝えしました。しかし、「それが苦手なんです!」という方は少なくありません。そこで、2回に渡ってこれらのテクニックについてお伝えします。
続きを読む
さらに表示する
libero firm all rights reserved
Kawaguchi, Saitama, Japan
TEL: 090 9169 4427
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します